ソレダット砦
Fort Nuestra Senora de la soledad

スペイン統治時代に交易船を海賊から守るために築かれた砦の跡です。
現在は公園となっています。
ここにあった説明文書↓日本語でも書いてありましたよ。
1565年頃より約250年間、スペインのガリオン船がメキシコのアカプルコからフィリピンのマニラまで毎年往復していました。ガリオン船が長い航海の途中で、唯一燃料・食糧補給のために停泊したのがウマタック湾です。1680年から1810年にかけて、スペイン人はウマタックに4つの要塞を築き、停泊中の船を海賊や武装船から守っていました。
スペイン総督アクレサンドロ・パレーノの指示の下、4つの要塞をここグアムに築きました。その最後に出来上がったのが「ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・ソレダット(孤独の聖母)砦」。チャラン・アヒティー山に、珊瑚の岩で7つの大砲用の砲座と兵士用居所、そして兵器庫が造られています。
1819年にフランスの探検家フレーシネーは、4つの砲座がある砦が放置されていることを記しています。それは、メキシコの動乱により、1815年の時点でアカプルコ・マニラ間のガリオン船の航海が停止されたためです。その後、ソレダット砦は、風雨、戦争、もの嵐などによってますます荒廃していきました。第二次世界大戦後、景色の美しいこの砦をグアム政府は公園に作り変えたのです。

大砲にある紋章でスペインだなぁ。とわかりますね。

見た目怖いチョモロ人のおっさん?お兄さんたち↓
意外とお茶目だったりするのです。
モヒカン狩りの『ビック・ジョン』は、有名人?
いつもこの場所にいて、水牛(下の写真)に乗せてくれるらしいよ。
(もちろんチップ必要)
チップが溜まるとお家に帰っちゃうんだって。年中いるかはわからない気まぐれ営業(笑)

この日は、湾にマグロが入って来た!とみんなで騒いでました。
私たちも見てみたけど、ぜんぜんわかりません

いったい、この人たち視力いくつだ???
牛さんに見送られて、この地を後にします。

ターバン巻いてるみたいで、おしゃれ♪と思ったら
ただ、ロープが長いから巻いてるだけなんだって。
スポンサーサイト