fc2ブログ

naturalgreenlife

It is healed and it lives with Garden designer's plant and dog.         花と緑と犬と。

2018年1月1日


20180101

スポンサーサイト



2018.01.01[Mon] Post 21:12  CO:0  TB:0  日記  Top▲

ミツマタ



ミツマタの花。 丸くてコロンとしてる。
ジンチョウゲ科の花らしい、香りがします。

”ミツマタ”って、枝が3つに分かれるから。
そしてその三つにわかれた先端にこの花が咲くの。

なんだかよく見てると不思議な。

花が咲いても葉っぱが1枚も出てこない(笑)

花が終わるとやっと葉っぱが出てくる。
2017.03.11[Sat] Post 17:30  CO:0  TB:0  植物のある生活  Top▲

続々と芽が・・・!



春ですね〜。

庭のあちらこちらで芽吹いてきました。

なんたか嬉しい♪

 こちらはシャクヤク。

 植え付けた年は花が1個しか咲かなかったけど、毎年1本づつ増えて
 最近はだいぶゴージャス感が出てきました。5年もかかったわ。

さ、芍薬の咲く季節になるのが楽しみ♪
早く来ないかな
2017.03.10[Fri] Post 17:17  CO:0  TB:0  植物のある生活  Top▲

枯れてしまった薔薇。犯人は、、、



オールドローズの、マダムアールデイ。
真っ白で丸くて可愛い花だったの。
昨年はとっても勢いが良かったのに!!
どうも枯れた!!

この季節に葉っぱが!芽吹いてこないなんて!!

で、枯れたところを押してみたら、いとも簡単にポキッとな。

あらら、穴が!
そして、中には大きなカミキリムシ虫の幼虫が!!
周りに木屑が落ちていなかったから、全く気がつかなかった😱



ゴマダラカミキリムシ!

昨年はお隣さんちのイチジクの木にいっぱい居たのよー!まさか我が家にやってきてたなんて!!

無農薬だとやっぱり虫もくるわよね。
でも、無農薬で頑張る!!



また、同じ薔薇を買うか、、、
違う薔薇にしようか、、。

悩むわー。



憎っくき、ゴマダラカミキリムシ!!
2017.03.06[Mon] Post 00:06  CO:0  TB:0  植物のある生活  Top▲

オルレアの種



すっかり忘れていたのですが、頂いた”オルレア”の種。

種まくの忘れて、本日蒔いたよ。遅いかなーー

秋に蒔かないと・・・・だけど出てきてくれるかしら?

20170305_n2.jpg

なんだか、トゲトゲしてて虫みたいな種だわね。

ちょっと気持ち悪いけど、これから白いレースフラワーのような
花が咲くなんて想像つかない感じ
2017.03.05[Sun] Post 23:09  CO:0  TB:0  植物のある生活  Top▲

FC2カウンター


Log in*/RSS*】  Design 「AZ+」Plugin Template...  Page Top▲